2012年10月3日水曜日

理想の【ツメダニ】駆除法


でも、その理由は至って簡単で、実は実は、【ツメダニ】の駆除が全くと言っていいほど出来ていないからなんですよね。
えっ、そんなバカな~!っと思われるかも知れませんが、これは本当の話です。
後、出来るだけこまめに布団を干したり、ダニよけのカバーなどを使うのも【ツメダニ】駆除の一環になりそうですね。
この餌のない環境を造るという面では、確かにダニ退治用の薬品も重宝という事にはなるのかも知れませんね。
勿論、こうした薬品が多くのダニに効果を発揮する事は確かなのですが、残念ながら【ツメダニ】だけは話が別なんですねぇ。
市販のダニ用殺虫剤では殆ど駆除出来ない事が様々な実験から明らかになっています。
そう、いくらダニアースなどを焚いても、スプレーを掛けても、【ツメダニ】駆除は出来ないのです。
ただ、こうした薬品により、他のダニを退治する事は、多少なりとも効果を出してくれる事は確かでしょう。
ではでは、【ツメダニ】の駆除として、最も良い方法はなんなのでしょうか。
【ツメダニ】の生息しにくい環境とは、湿度が低く、空気がカラッとしている場所、そして何より、大好物の餌となるダニやノミなどのいないスペースです。
多くのお宅がダニ退治やダニ対策として用いられるのがダニアースなどの所謂殺虫剤、それもダニ専用の殺ダニ剤ではないでしょうか。
こまめに部屋の掃除をし、なるべく【ツメダニ】の餌となる他のダニ類が発生しないようにする事。
何故なら、【ツメダニ】は他のダニを最良の餌として好みますから、餌が少なくなれば、それだけ繁殖力が衰える確率もアップするからです。
因みに、【ツメダニ】は湿度60パーセント以下になると、非常に繁殖能力が衰えるそうですよ。

【ツメダニ】駆除の手軽な方法としては、やはり綺麗好きになる事ではないかと私は思いますね。【ツメダニ】による人体への被害が最も多い時期、ちゃんとダニ退治をしているのに、何故?っと思われる方も多いようです。
これを心がけるだけでも、随分被害は削減出来るのではないでしょうか。
という事で、今日は【ツメダニ】の駆除について少し書きたいと思います。
けれど、こまめに換気をする事や除湿器などを使って部屋の湿度を下げる事で、ある程度生息しにくい環境を作る事は可能になるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿